今日は土曜日ですが仕事でした。
仕事から帰ると母ひとりで布団も敷かないで寝ていました。
大丈夫…?
って聞いても何も答えず。
普段だと文句を言いながらも家事をしてくれていました。
今日は洗濯とかも残っていたし…本当に何もしないでいたみたいです。
父は帰るといなかったのでバイトに行ってるみたいです。
今までは父の心配がメインでしたが、
今は母の方が心配です…
昨日疲れたと言ってた本当の意味が少しわかりました。
こういう時ってどうするのが1番いいかわかりません。
励ますのもおかしい気がするし、
怒るなんて筋違いだし、
放っておいてもいいのかわからない。
ひとり静かに思いにふけっていた。
今置かれてる状況。
過去に家族で行った旅先とか。
うちの家には希望が見えない。
冷静に心静かにしてみると絶望しかなかった。
母の気持ちが痛いくらいにわかる…
お金がないだけならまだどうにかできたと思う。
返さないといけないお金が山ほどある。
1日節約して節約しても100円とか200円くらいだし、
茫然としてる…
今こんな時だから外に連れ出すのはよくないのは知ってるけど、
家に閉じこもっていても病気になりそう。
心の。
私の家の近くに住吉大社っていう大きい神社があるから、
散歩がてら明日母と一緒にお参りにでも行こうかな…
気分転換になるかわからないけど…
なんだか不安で不安で仕方ない。
いつもは元気な母だったから。
母が静かだとうちの家はなんかお葬式みたいに暗い感じになってる…