父の借金がしたあの日、うちの家族はまだ家族だった。
その頃は私は実家を離れてたから…。
たぶんいっぱいケンカもしたと思う。
それこそ離婚の危機もあったと思う。
たぶん…今はそれどころの騒ぎじゃない。
ケンカしてる時はまだ物事を前向きに考えてるときだと思う。
今はもうケンカもなければ、会話もなく。
ほぼほぼ可能性はないに等しい…
頑張らないと始まらないやん…
でもどうやって頑張ればいいかわからない。
無気力な状態の時って何をしても悪い方向にしか行かない気がする。
このまま家事をしつつ、家の事も支えつつ、仕事もして
母の復活を待つべきなのか?
今たぶん人生のターニングポイントにいるのかもしれない。
人生思い通りに行かないことばっかり。
借金ができた。
返済も進んでた。
でも、父は節約とか嫌がってタバコとかにお金かけてた。
母の気持ちもわかるよ。
普通に考えてたらアホやん?
なんで借金作った本人が無駄遣いしてんのに、
その周りの人間が必死に我慢して節約せなあかんの?
アホらしっ。わかる…
父も父で認知症だけど、
頑固で怒りっぽいのは相変わらず。
母がこんな状態になってるけど、
怒りまくってる。ちゃんとせえよ!
たぶんわかってないんやと思う…
父が招いた現実を。
母の中で100頑張ってたのかもしれない。
その頑張りに対して感謝もせず甘えてたのも父。
その事は受け止めないといけないと思う。
このままいても絶対何にもならないから。
父にも諭してみようと思います。
何か迷惑をかけて、
周りが頑張ってる。
私だったら、ごめんな。って言われるよりありがとう。
って言われたい。
家族でも思ってるだけじゃ伝わらないから。当たり前。
エスパーちゃうから…
同じ境遇の人いたら、
伝えてあげてほしい。
その一言で変わるかもしれません。いい方向へ。
魔法の言葉。ありがとう。
ぜひ使ってみてください。